ご挨拶 名古屋市千種区の税理士・近藤会計事務所のウェブサイトでございます。 近藤会計事務所は35年以上前に、先代税理士が名古屋市内で開設した前身の税理士事務所を現税理士が引き継ぎ、開所当初からの「税理士本人がお客様を訪問する」という姿勢を大切にしながら現在に至っております。 確定申告、会社設立、相続、インボイス、電子帳簿など税理士業務でお困りの場合は、まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
〒464-0035 愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目31番地 野村ビル2階201号
よく経営者は「孤独」だと言われます。従業員やご友人、ご家族と他愛もない話やちょっとした悩みは話せても、経営に関する相談は誰にもできない。そんな方も少なくありません。大きな会社でも、個人の事業所でも、規模や立場は違えども、事業をされている方は弱音を吐くことが許されず、ストレスと戦っています。私たちは税務の専門家として経営をサポートする立場であると同時に、クライアント様にとってよき相談相手でありたいと考えております。つまり、確定申告、相続などの税理士業務だけでなく、相談相手としても寄り添える体制づくりを目指しています。[続き]
会社経営の主役は経営者です。
私たち税理士はクライアントから一歩下がった、黒子のような存在であると考えております。
経営者様に寄り添い、よき理解者・相談役でありながらも、税法に則って中立的な立場で数字を見つめ、問題が起こるリスクがある時にはしっかりと助言をする。経営者様がフォワードであれば、税理士はディフェンス。相反する存在ですが、経営の攻守のバランスを整えられることこそが、税理士を利用していただく価値だと考えております。[続き]
個人事業主の方、不動産所得がある個人の方の記帳や確定申告をお手伝いします。
医業の方、飲食店を経営されている方、サービス業の方、フリーランスの方など、業種は問いません。どんな方でもウェルカムです。昨今では、副業でネットショップを営んでいる方もいらっしゃいます。規模や業態問わず、すべてのお客様に真摯に対応させていただきます。[続き]
多くの人にとって相続ははじめての経験です。
突然の相続が発生した際に、ほとんどの方は「何をしていいかわからない」という大きな不安を抱えることになります。
まず、当社の税理士が状況をヒアリングさせていただき、ご遺族の方の悩みを段階的に追って解消していきます。資産状況やご家族構成をもとに、税金がどれくらいかかるのかを試算し、全体像を明らかにした上で、実際に手続きをお手伝いさせていただきます。[続き]
2023/03/16 ホームページを更新しました。 税理士用語集を追加いたしました。 |
2022/11/21 ホームページを更新しました。 |
2022/09/26 インボイス、電子帳簿に関するページを更新いたしました。 インボイスの解説ページを追加いたしました。 |
2022/08/23 インボイス、電子帳簿に関するページを追加いたしました。 |
2022/07/25 ホームページを更新しました。 |
2022/06/14 ホームページを更新しました。 |